service

SERVICE

ワークショップの特徴

体験から気付きが広がる
ワークショップづくり

yuuandsmileのワークショップは、
自分の「やってみたい!」という想いから始まります。

五感を使った体験を通じて、日常や仕事の中で小さな変化に気付き、
新しい行動や学びへの一歩を踏み出すことができます。

だからこそ、私たちは「学びを自分ごとに変える体験」を軸に、
一人ひとりの想いを育む場づくりを大切にしています。

ワークショップの様子1
やってみたい!から始まる時間
ワークショップの様子2
五感でひらく、心に残る体験

こんな主催者の方へおすすめ

  • 体験型の学びの場をゼロからつくりたい
  • 目的整理やプログラム化に悩んでいる
  • 地域イベントで「学びの場」を開きたい
  • 個人企画をゼロから一緒に設計してほしい
  • 学校・PTAの「体験×探究」行事をつくりたい

ワークショップ
3つの特徴

主体性・五感・ストーリーの3つの主軸で構成しており、
次の行動や選択が自然とつながる、
心に響く体験型ワークショップをご提案します。

主体性

「やってみたい!」から始まる

受け身ではなく、自分の想いから動くことで、学びは「自分ごと」に変わります。結果よりもプロセスを大切にし、自分らしい表現や気付きが育っていきます。

詳しく見る →

五感体験

心に残る“体験の記憶”

見て・聞いて・触れて・感じて・味わう。五感を使った体験は、知識以上に深く心に刻まれます。ふとした日常の瞬間に蘇るような感覚が、次の行動や学びへとつながります。

詳しく見る →

ストーリー

背景が響きを深める

テーマや素材に込められた歴史や背景に触れることで、体験は奥行きを増します。過去から今へ、そして自分自身のストーリーへと重なり、新しい気付きが広がっていきます。

詳しく見る →

FAQ

よくある質問

無料 個別相談