
「やってみたい!」を大切にする
ワークショップづくり
yuuandsmileが大切にしている
ワークショップのかたち
「やってみたい」を言葉にして、
次の一歩へ
誰かにやらされるのではなく、自分から「やってみたい」と思えること。その小さな動機が、学びを自分ごとに変える一番の力になります。
yuuandsmileでは、その“やりたい!”の芽を見つけ、育てる場をつくっています。
その気持ちを出発点にしたワークショップだからこそ、参加者の中に深い納得感と持続する行動が生まれていきます。


五感体験から、行動のきっかけへ
知識は届いたのに行動が変わらない。
学びは頭で理解するだけではなく、見て・聞いて・触れて・感じて・味わうことで心に刻まれていきます。
ワークショップでの五感を使った体験は、無意識の深い部分に届き、忘れられない気付きとして残ります。
その感覚が次の行動や選択に自然と結びつきやすくなります。ただの体験で終わらず、未来へと続いていくストーリーとなって広がっていく。
yuuandsmileが目指すのは、そんな「生きた学び」を届けることです。
未来へつながる体験
一度の参加で終わる学びではなく、そこで得た気付きが次の行動を生み出し、未来を広げていく。そんな“循環する学び”を大切にしています。
ワークショップで体験したことは日常の中に持ち帰られ、仕事や暮らしの中で新しい挑戦を後押しします。気付きが行動に、行動が未来に。
そのプロセスを共につくることが、私たちの願いです。
だからこそ、yuuandsmileのワークショップは「学びを自分ごとに変える体験」を軸にしています。
WORK SHOP
ワークショップの特徴
yuuandsmileのワークショップは、「学びを自分ごとに変える体験」です。
その場での気づきや感情の動きが、次の行動を生み出し、学びの輪を広げていくことを大切にしています。
だからこそ、私たちは場づくり・工夫・仕組みづくりに一つひとつこだわりを持って取り組んでいます。

VALUE 01
主体性を尊重する
「やらされる」のではなく、「やりたい!」を引き出す場へ。「やってみたい」という想いが動けば、学びは「自分ごと」に変わります。一人ひとりの主体性を伸ばしていきます。

VALUE 02
五感を使った無意識へのアプローチ
触れる・感じる・香る・聴く・味わうことで記憶に残る五感体験に。知識を超えて心に刻まれるから、次の行動や選択を自らできる“きっかけ”になります。

VALUE 03
ストーリー性を重視
テーマや素材の背景や歴史にふれることで、過去と今がつながり、自分のストーリーと重なり新しい気づきが生まれます。
FLOW
ワークショップの流れ
ご相談から開催後のフォローまで、ひとつひとつのステップを大切に。
安心してワークショップを実現できる流れをご用意しています。
STEP1
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。アイデアがまとまっていない段階でも大丈夫です。
STEP2
ヒアリング・ご提案
目的やご要望を丁寧に伺い、最適なワークショップの内容や進め方をご提案します。
STEP3
企画・準備
会場・告知・資料など、必要に応じてトータルで準備を進めます。
STEP4
ワークショップ開催
当日はファシリテーターが進行し、安心してご参加いただける場をつくります。
STEP5
振り返り・フォロー
開催後の振り返りや次のアクションに向けたフォローアップも行います。
FAQ
よくある質問
大丈夫です。テーマの言語化や内容の整理から一緒に進めますので、「なんとなくやってみたい」という段階でもお気軽にご相談ください。
はい、可能です。企画立案・準備・告知・当日の進行までトータルでサポートいたします。部分的なサポートのみも柔軟に対応いたします。
はい、少人数のワークショップから大人数の研修まで幅広く対応可能です。規模に合わせてプログラムを設計します。
COLUMN
読みもの
学びの体験から生まれる気づきが、子どもたちや大人の次の成長につながっていく。
そんなワークショップの広がりを発信しています。
CONTACT
お問い合わせ
ワークショップづくり・開催/各種ご相談
ワークショップの開催や運営、ワークショップのなど、
幅広くご相談いただけます。
まずはお気軽にご相談ください。小さなご質問からでも大歓迎です。

課題設定から解決までの手触り感― yuuandsmileのワークショップの特徴より
2025-08-21 yuuandsmile
気付きのスパイラルを生む― yuuandsmileのワークショップの特徴より
2025-08-21 yuuandsmile
価値観の多様性を歓迎― yuuandsmileのワークショップの特徴より
2025-08-21 yuuandsmile
ストーリーを大切に― yuuandsmileのワークショップの特徴より
2025-08-21 yuuandsmile
フラットな関係性とは?― yuuandsmileのワークショップの特徴より
2025-08-21 yuuandsmile
五感を使って、心の奥にふれる― yuuandsmileのワークショップの特徴より
2025-08-21 yuuandsmile
主体性を尊重するワークショップとは?― yuuandsmileのワークショップの特徴より
2025-08-21 yuuandsmile